松阪店

〒515-2132 三重県松阪市松崎浦町190 ホームセンターバロー松阪店内

0598-50-3110

お気軽にお問い合わせください

FAX:0598-50-3090

営業時間:

3月/4月/10月/11月/12月
AM9:00~PM8:00(ピット作業受付:AM9:00~PM7:00)

1月/2月/5月/6月/7月/8月/9月
AM10:00~PM7:00(ピット作業受付:AM10:00~PM6:00)

クレジットカード
ご利用可能!
松阪店

タイヤ市場
奮闘日記
バロータイヤ市場松阪店

2020.02.02

2月突入! そして、明日は 『節分~♪』 (^O^)

こんにちは! 


images (13).jpg「ホームセンター バロー」 松阪店


『バロー タイヤ市場』 松阪店 です♪ (^^ゞ


早いもので、もう


二月に突入?! (^O^) (笑)


いたしました!!


images (22).jpg二月の事を


「如月(きさらぎ)」と云う呼び方をしますよね♪ (^^ゞ


kyureki02_kisaragi.png「如月」とは旧暦の2月の事をさします。(^O^)


陽暦が採用された現在の日本でも、「如月」は2月の和風月名としても結構、定着していますね。


まだ寒さが残っていて、衣を重ね着する(更に着る)月、


衣更着・更衣(きさらぎ)が語源ともいわれております。


(^^ゞ


そして、明日2月3日は


おなじみの"豆まき?行事"


【節分】の日にあたります。(^^ゞ



4976-1.pngsetsubun_mamemaki.pngsetsubun_mamemaki (1).png


【節分】といえば、"豆まき"が一般的な


行事として、定着いたしておりますが、最近では


setsubun_ehoumaki_boy.png「巻きずし」を、その年の


『恵方』に向かって、まるごと"頬張る"のが、


定着しつつありますよね。 (^^ゞ


一方、ここ、三重県松阪や伊勢方面では、


魚のイワシを焼いて、


柊の葉枝に突き刺して、


玄関先に飾ると、


「柊鰯」の匂いで、


鬼が嫌がって、家に入ってくるのを防ぐ、との意味合いがあったそうです。 (^O^)


また柊の尖った葉っぱで、鬼の目を指す、とも言われております。 (^O^)


setsubun_iwashi.png日本の"民族風習"ならわしには、


いろんな意味合いがあるもんですよね♪ (^^ゞ



明日2月3日は


ご自宅で、恵方に向かって



※ちなみに、今年の恵方は


『西南西の方角 正確には西南西のやや西』とのことです。(^O^)



4909-1.png


「巻き寿司の丸かじり」


でもしてみましょうか!!





  • ホームセンターバロー