松阪店

〒515-2132 三重県松阪市松崎浦町190 ホームセンターバロー松阪店内

0598-50-3110

お気軽にお問い合わせください

FAX:0598-50-3090

営業時間:

3月/4月/10月/11月/12月
AM9:00~PM8:00(ピット作業受付:AM9:00~PM7:00)

1月/2月/5月/6月/7月/8月/9月
AM10:00~PM7:00(ピット作業受付:AM10:00~PM6:00)

クレジットカード
ご利用可能!
松阪店

タイヤ市場
奮闘日記
バロータイヤ市場松阪店

2020.05.21

5/20~は七十二候 『蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)』なのです!! (^O^)/

こんにちは!! (^O^)


ダウンロード (5).png『バロー タイヤ市場』 松阪店 です♪ (^^ゞ




今日の松阪市内は、晴れてはおりますが、大きな雲が覆っていて、


images (9).jpg



今にも、にわか雨が来そうな雰囲気なのであります、、、(^^ゞ




さてさて、5月20日から、七十二候における、


『蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)』


にあたります。 (^O^)



32efb6bc50fca423d8956df7616646e4-300x147.png




卵から孵化した「蚕」が盛んに "桑の葉" を


食べ始める頃の事を表しております。(^O^)



ひと月ほどしてから、白い糸を体の周りに吐き出しながら


繭をつむぎ、この繭から美しい 《絹糸》 となります。




03-10.jpg



26256.jpg



ちなみに、

「蚕」は人々の暮らしを支える大変重要な生き物だったので、


牛や馬などと同じく家畜として扱われてきたため、昔から


「一匹」ではなく「一頭、二頭」と数えるとの事です。(^.^)

「おかいこさま」などと敬称を付けて呼ぶ地域もあるそうです。


(^^ゞ



ダウンロード (24).jpg




《養蚕業》は、戦前までは農家の約4割が携わっていたこともあり、


日本の主要な産業のひとつでもありました。 (^O^)


「蚕」の繭からとれた絹の糸で、美しい光沢を放つ反物・


絹織物、そして、一番馴染み深い、


和装の着物や帯が作られております。\(^o^)/


ダウンロード (25).jpg2395e2a5.png【絹糸】 の素晴らしさには、今更ながら、


"脱帽"!! せざる得ませんよね♪ (^^ゞ


ちなみに、


タイヤでは 【絹糸】は 加工・使用されてはいなくて、(笑)、


《ナイロン》や 《ポリエステル》等の "化学繊維" が使用されて


いるのは、意外と知られていないのですよね。 (^O^)



img_figure01.jpg



 https://www.bridgestone.co.jp/corporate/technology/basics/material/



また改めて、


"タイヤの内部構造" 等に関してもお話したいものです。 (*^^)v


goforit_pref-21@2x.pnggoforit_pref-23@2x.pnggoforit_pref-24@2x.png



10point.png


84079174_2888517267874708_7949256528068870144_o.jpg93353333_3042860429107057_1362057618461294592_o.jpg93576212_3042926489100451_384069942841966592_o.jpg





松阪店

〒515-2132 三重県松阪市松崎浦町190 ホームセンターバロー松阪店内

0598-50-3110

お気軽にお問い合わせください

FAX:0598-50-3090

営業時間:

3月/4月/10月/11月/12月
AM9:00~PM8:00(ピット作業受付:AM9:00~PM7:00)

1月/2月/5月/6月/7月/8月/9月
AM10:00~PM7:00(ピット作業受付:AM10:00~PM6:00)

クレジットカード
ご利用可能!
松阪店
  • ホームセンターバロー