〒515-2132 三重県松阪市松崎浦町190 ホームセンターバロー松阪店内
お気軽にお問い合わせください
FAX:0598-50-3090
- 営業時間:
-
3月/4月/10月/11月/12月
AM9:00~PM8:00(ピット作業受付:AM9:00~PM7:00)1月/2月/5月/6月/7月/8月/9月
AM10:00~PM7:00(ピット作業受付:AM10:00~PM6:00)
- クレジットカード
ご利用可能!

タイヤ市場
奮闘日記
松阪店
2020.07.07
きょうは 七月七日 『七夕(たなばた)』ですね♪ (●^o^●)

こんにちは!! ヽ(^o^)丿
あいも変わらず、ずっと雨が降り続いておりますね、、、 (*_*)
※線状降水帯(せんじょうこうすいたい)は、「次々と発生する発達した雨雲(積乱雲)が列をなした、組織化した積乱雲群によって、数時間にわたってほぼ同じ場所を通過または停滞することで作り出される、線状に伸びる長さ50〜300 km程度、幅20〜50 km程度の強い降水をともなう雨域」(気象庁)
なるものが、九州あたりでずっと停滞しているが為に、
今朝は、九州北部地域でも大雨が降り続いているみたいですね、、、 (+o+)
被災されたみなさまがたには、心より、
お見舞い申し上げます。 m(__)m
さて、今日7月7日といえば、
『七夕(たなばた)』ですよね。 (^.^)
「織姫」と「彦星」が1年に1度だけ、
天の川で会える日とされています。(^^ゞ
また、むかしから、願い事を書いた色とりどりの短冊や七夕飾りを
笹の葉につるし、星に祈る習慣が各地で広く親しまれていますね。
(*^^)v
ちなみに、意外と知られていないのですが、
私ども
「ホームセンター バロー」 松阪店 の所在地域、
松阪市北部・旧・三雲町管内に在しております "お宮さん"
《星合神社》、正式名称は(波氐(はて)神社)
言いますが、創建は927年というとても歴史のある神社でして、
祭神として「多奈波太(たなばた)姫」が祀られており、
"織姫"と"彦星"が一年に一度だけ、
『七夕の日』にだけ出逢うことが許されているとの事です。 (^^ゞ
天の川に橋を架けた鳥こそが「鵲(かささぎ)」という鳥でして、
現在も地元には「星合(ほしあい)」「鵲」という地名が残り、
神社の近くには「鵲橋(かささぎばし)」という名前の橋が
存在しています。(^O^)
※「鵲(かささぎ)」とは七夕の夜、
織姫と彦星の橋渡しをした鳥なのです。
https://www.matsusaka-kanko.com/information/information/hosiai/
今年は、例の"悪性ウイルス"の所為で、
全国各地での「七夕祭り」等の祭事・イベント等が中止・自粛にあるだけに、非常に残念ですよね、、、 (*_*)
ですが、折角『バロー タイヤ市場』松阪店の近隣には、
この様に『七夕』由来の神社があるだけに、
弊店「ホームセンター バロー」 松阪店
『バロー タイヤ市場』 松阪店 にお越し節には、
是非一度、訪れてみられては如何でしょうか?! (^^ゞ
【夏の "大バーゲン!!"】
開催中!!!
\(^o^)/