〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2701
気軽にLINEで相談!
FAX:029-284-1136
営業時間:AM10:00~PM7:00
各種クレジットカード・電子マネー、使えます!

タイヤ市場
奮闘日記
水戸笠原店
2019.07.14
工具のご紹介!!!☆パート1☆

早速ですが、
「トルクレンチ」ってご存知ですか?
実物は、これです↓
トルクレンチとは?
トルクレンチは、ディーラーや整備場でのメンテナンスから、メーカーでの生産に幅広く用いられているトルク機器である。ねじ部品には設計段階から軸力が設定されているが、軸力を測定するには高価な測定器や設備が必要となることから、代わりにトルクによる締め付け管理が行われている。締め付け不足による緩みや、締め過ぎによる破損、あるいは締め付けの個人差による製品品質のばらつきを防ぐため、トルクレンチが用いられる。 日本国内では計量法によりSI単位以外のトルクレンチ(二重目盛含む)を販売することは原則として禁じられている 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
タイヤを車体から外してタイヤを組み込みして車体に取り付けたあと
最後にナットを締め付ける工具です!!!
車種やメーカーによって締め込みに規定値が全く違い
タイヤ市場ではメーカー参照トルク値で作業しています!!!
少し、昔なんかだと十字レンチと言われるもので
ぐっぐっぐぐと締めただけなんてことも・・・・
タイヤ取付後は、必ずトルクレンチを使用して「締め具合」を
確認しています!!!!
もし、自分でタイヤ交換して取付して不安がある時は
増し締め確認いたしますのでご相談下さい!!!